余白(80px)

クニヅクリははじまっている!

2024年11月、京都で
第2回EARTH FAMILY FESTIVALが
開催されました。

フェスのコンセプトは
「クニヅクリを体験しよう!」

 

日本の国としての
歴史の中心地となる京都で、

地球家族の
「日本のファミリー」として集まり、

あたらしい日本のクニの
ヴィジョンを描く場となりました。

エコヴィレッジや
コミュニティーを立ち上げ、

クニヅクリを展開している
日本各地のリーダー達も集まり、

来場者の方との
新しいネットワークが生まれ、


多くの人達と共に
「クニヅクリは始まっている!」という
感覚を
共有することができました。

余白(80px)

クニヅクリマッピングプロジェクト
~あたらしい地図を創ろう!~

アスカプロジェクトでは、
日本各地のコミュニティーの
ネットワーク作りを進めています。


アスカの
あたらしい日本地図を設定して、
クニヅクリを進めるコミュニティーを
中心にマッピング。

 

全くあたらしい日本というクニを
クリエイションしていくプロジェクトです!


アスカクニヅクリマップ


生まれた時に与えられた環境が普通?
社会のルールはなぜできたの?

どうしてどこに住んでも同じ暮らしになるの?
そう感じたことはありませんか?

国はすでにある、揺るがないもの。
そう思っていませんか?

私たちは自分たちに合う環境を選び、
創ることができます。


そう、クニは創れるのです。

クニヅクリのクリエイターとなって、
皆んなでクニをクリエイトしていきましょう!

余白(80px)

マップにピンを挿そう

クニヅクリマッピングプロジェクトを、
クニヅクリのクリエイターとして
皆んなと繋がり、
一緒にスタートしたいと考えました。

 マップの最初のピンを挿しましょう。


岐阜 八百津町「アマナ」


クニヅクリマップでは
関西は政治経済の中心となります。

その中でも「愛知ー岐阜エリア」は
情報の中心地と設定。

この地域で
クニヅクリを行うコミュニティー「アマナ」に
ピンを挿します。
 
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

飯沼 正樹
株式会社スーパーアプリ 代表取締役社長アマナ 管理人
日本国内でプレイヤー数が100万人を超えるドラゴン育成ゲームをはじめ、全世界向け、1億5千万人以上がプレイするカジュアルゲームなどをプロデュース。
5年前より循環型農法に注目し、日本最大のアクアポニックス農場「マナの菜園」を岐阜県に開園。
上記と並行して、山林古民家「アマナ」の整備開拓を開始し、日々自然から学び、調和のとれたコミュニティ創りを多くの仲間たちと実践している。
アスカが共同創造するクニの中心には、
人が集まる場が必ずあります。

そこは土地の祖先や神さまがいる場所。

そう、日本では村や国の真ん中に
神社やお寺がありました。


お祭りや法事、
日々のお祈りで集まって、
皆んなでコミュニケーションをとる場として
機能していました。



アスカではその形を起点に、
クニヅクリを展開していきます。
 
余白(80px)

アマナの池に土地のスピリットのシンボルをピン付け

アマナには大切にしている池があります。

日本古来から水の湧く力は、
神さまの神聖な力によるものと
捉えられていました。

そして、そこを中心にして人が集まります。
私達はこの池にピンを挿そうと考えました。

 

アマナの土地の
スピリットが宿るオブジェを作成し、
マップのピンとして池に設置します。

 

オブジェ作成には
「あさひ石工房」の元山尚人さんに
ご協力いただきます!

元山 尚人
あさひ石工房の石彫師
兵庫県神戸市在住
石に関する仕事に50年近く携わり神社仏閣や市街地の石造建築やモニュメントなどの作品づくりの他、海外での石質調査等も行なってきた。
一級石材技能士の資格所持
現在は日本の国石でもある翡翠に魅せられ、糸魚川翡翠原石での勾玉作りを中心とした、製作活動を行なっている。
余白(80px)

2月11日建国記念日におまつり開催

オブジェお披露目のおまつりを
岐阜・八百津で開催します。

こちらのまつりには、
アスカのクニヅクリのクリエイターとして
参加したい方をご招待!



オブジェにこの日、
皆さんの想いと共にスピリットが宿ります。
そのセレモニーも行います。

クニヅクリマッピングプロジェクトスタートを
建国記念日の2月11日に祝いましょう。

余白(80px)

僕らのクニヅクリ
岐阜からはじめる、あたらしい地図のマッピング

【開催日】
2025年2月11日(火・祝)

【開催時間】
11:00開場、12:00開演
15:30終了入場無料
(申し込みフォームより予約必須)

【開催場所】
八百津町中央公民館
(八百津ファミリーセンター)


【定員】
555名
※定員になり次第、募集締め切りとなります。

余白(80px)

プロジェクトの支援を
お願いします!

オブジェ作成費用と
おまつりの開催にかかる費用の支援を
お願いしています。

 

支援額300万円。

 

クニヅクリメンバーの一員として、
スピリットのオブジェ設置を
共にしましょう。

支援者の方のお名前を
2月11日のオブジェのセレモニーで、
土地のスピリットに
お繋ぎさせていただきます。

余白(80px)

プロジェクトメンバー

優花
NPO法人 ASKA WORLD理事。アスカプロジェクト発起人。
2017年より移動型イベント「ちいさいまつり」を主催し、千葉、奈良、沖縄、北海道、ハワイ島で開催し、全て1000 人以上の動員数となる。
国内外をまわり、様々な土地の自然環境問題や人種問題に触れ、人種や文化、宗教の違いを越えて地球という一つの惑星の家族として共に生きる「アースファミリー 」を提唱。
アースファミリーの世界を実現するため、世界規模の平和のネットワークを創る"アスカプロジェクト"を立ち上げ、世界の先住民サポートやイベント、情報発信を進めている。
2023年宮崎県にて、世界各地の先住民を招待して1万人規模のイベント「Earth Family Festival」を開催。
2024年 同イベントを京都で開催。

「新しい形の祈りを発信する」をテーマに音楽活動を開始。

Youtube「Earth Family Channel」
Micco
NPO法人 ASKA WORLD 理事
宮崎青島を拠点に仲間達と祈りと暮らしを育むクニヅクリ活動中
YouTubeチャンネル「Micco’s Journey」で巡礼の旅路や奇跡の記録を配信し、異次元世界を共に旅するリトリートを日本各地や世界で企画。さらに、世界の先住民を日本に迎え、日本と世界を繋ぐ活動にも取り組んでいる。 昨年、25年ぶりに歌の活動を再開し、オリジナル楽曲の制作やコンサートを通じて、祈りと音楽で新たなつながりを生み出している。
飯沼 正樹
株式会社スーパーアプリ 代表取締役社長
アマナ 管理人
日本国内でプレイヤー数が100万人を超えるドラゴン育成ゲームをはじめ、全世界向け、1億5千万人以上がプレイするカジュアルゲームなどをプロデュース。
5年前より循環型農法に注目し、日本最大のアクアポニックス農場「マナの菜園」を岐阜県に開園。
上記と並行して、山林古民家「アマナ」の整備開拓を開始し、日々自然から学び、調和のとれたコミュニティ創りを多くの仲間たちと実践している。
なっふぃー

NPO法人 ASKA WORLD理事

システムエンジニア経験を活かして、カウンセラーやセッション業などの紆余曲折を経て、スピリチュアルの仕事をする方のサポートをする個人事業主として開業。
現在は、Earth Family Festivalを通して繋がったメンバーと一緒に、NPO法人の活動を実施中。
重城真弓

空間作りが好きで2001年に小さい頃からの夢だった喫茶店、Earthnic cafeをオープン。出産を機に自宅を開放して、自宅で子連れヨガやランチのできる場をつくる。ママ達のマルシェを開くようになり、そこからイベントの企画運営の機会が増え、ちいさいまつり、EarthFamilyFestivalの運営に参加
現在は農業に従事しながら小さな畑やカフェ小屋のあるEarthnic Gardenを作っている
亜衣(あこ)

宇宙平和を願うホリスティックセラピスト
ホリスティックサロン&スペース風香を営む
宮崎青島コミュニティ"ソラウミの庭"メンバー

宮崎生まれ宮崎育ち。物心ついた頃から夢は”世界平和”でした。
学生時代に地球一周をした経験から、平和や環境についての活動をしていく中で、「平和は一人一人の心から」ということを感じ、また活動家の先輩方の影響で、お一人お一人のケアをするボディセラピストの道へ入っていきました。
現在、NPO法人 ASKA WORLDやEarth Family Festivalの運営に携わりながら、全ての存在が魂のまま輝ける世界を目指し、宮崎青島を拠点とした”ネオレムリアンセラピースクール”の開校に向けて準備を進めています。
總水とおま(そうすとおま) / Toma Source

歌手・作曲家・プロデューサー・ナレーター

幼少期から持つ霊的な感性を使い、
宇宙の叡智や超自然などの「見えない世界」からの依頼を受け、「總水とおまPROJECT」として「音」や「言葉」を紡ぎ、「世界を愛で導く力を持つ人たち」に届けている。
天之音凛華 / ケプリ夫人

シンガーソングライター / 作家

ケプリ夫人として、霊能者の夫・ケプリとの日常を4コマ漫画と文章で連載中のAmebaオフィシャルブロガー・作家。

大人気のブログ「ダンナ様は霊媒師」は2024年で10周年を迎える。カドカワ出版他から3冊書籍化されているほか、対談イベントやYouTubeでは抜群の質問力で視聴者の疑問を代弁しながらケプリやゲストから深い話を引き出す場回しに定評がある。

夫のケプリのサポートだけに留まらず、作家・アーティストとしてもマルチな才能を発揮している。

2019年より天之音凛華として音楽活動を開始。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。